土佐打刃物黒鳥
  • 黒鳥とは
  • 製法
  • 店舗情報
  • お買い物
  • 研ぎ・修理
コンテンツへスキップ
alt-text
  • 8:30〜18:00
  • 0880-24-0291
  • お問い合わせ
  • 研ぎ・修理
1st slide

2nd slide

2nd slide

Card image cap
Card image cap

土佐打刃物黒鳥について

明治の初め、初代梶原平次が土佐安芸郡黒鳥より四万十町本堂に移り住み、鍛工場を創業。
以来、百五十余年に渡り多種多様な刃物を作り続けてきました。
土佐打刃物の伝統と文化を後世に伝え、より良いものを残していく。
土佐の文化と歴史に触れる一振りをぜひご堪能ください。

お知らせ

2021年9月12日 雑誌 MonoMax 2021年9月号に紹介されました!

2021年1月6日 サイトをオープンしました。

イベント・出店情報はインスタグラムにて発信中!


製法について

お買い物

店舗情報

商品のご紹介

八角胡桃柄 銀三ステンレス 出刃包丁 両刃
八角胡桃柄 銀三ステンレス うなぎ包丁
八角胡桃柄 銀三ステンレス うなぎ包丁
八角胡桃柄 銀三ステンレス 出刃包丁 片刃 5寸
紐巻き 黒打ち 鉄鋼青二 共柄ナイフ 4寸
爪付き輪金
鉄・鋼(青二) 黒打ち槌目 剣鉈 7寸
鉄・鋼(白一)ダマスカス 剣鉈 7寸

商品カテゴリー

料理用・包丁

農林業用

狩猟・アウトドア用

その他

Instagram

  • 138
  • 4
  • 132
  • 3
  • 121
  • 4
  • 126
  • 0
  • 64
  • 0

土佐打刃物黒鳥

〒786-0043 高知県高岡郡四万十町本堂430

>

  • 支払い方法について
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • お問い合わせ
  • © 2020 土佐打刃物黒鳥